立ち止まったときに考えて欲しいこと

新しいメニュー「フリーランス副業相談」をスタートさせました。
あなたのワークスタイルを見直してみてはいかがでしょうか?
ということをテーマにしたコンサルメニューです。
だからといって決して
「今の会社を辞めてフリーランスになりましょう、副業しましょう」
ということだけをいうつもりはありません。
時代の流れの早さ、コロナ禍による思わぬ弊害など。
思いもしなかった事態に遭遇してしまった今、
今まで一生懸命走ってきた人生を一度立ち止まって、
あなたのこの先を見つめ直して欲しい機会にして欲しいと考えています。
この先、あなたの未来に何をしていくことが一番よいことなのかを
考える機会にして欲しいと思っています。
立ち止まることを許さないという自分に厳しい人も世の中にはいます。
そんな人につられてしまい、
立ち止まることはいけないことと勘違いしてしまい、
迷ったときにどうしていいのかわからなくなってしまう人もいます。
でも冷静に考えてみてください。
立ち止まることはいけないことなのでしょうか。
立ち止まってはいけないという思考は「あせり」を生み出します。
どうしていいのかわからないと思考の中でのそのあせりは、
適正な思考を働かせることに支障をきたします。
あせりの中から生まれた思考は、
今までの経験の枠の中でしか考えられなくなってしまうことがあります。
「あのときこんな失敗があったから、きっと今回も失敗する」
「あのときの辛さをもう一度味わうのは嫌!だったら冒険しないほうがいい」
このような思考にとらわれてしまうと、立ち止まったまま動けなくなり、
「どうしていいのかわからない」という思考のループに陥ってしまいます。
どうしていいのかわからないという状態はとても気持ちの悪い状態です。
どうにかして抜け出して欲しいのです。
でもそれをひとりでやるのは難しい。
なぜそう思うかというと、
今までのコンサルの中で多くの人が抱えてしまっていた問題だからです。
立ち止まることは、「今までを振り返る」ということでもあります。
今まで一生懸命に生きてきたあなたはどんな気持ちで生きてきたのかを
冷静に、
客観的に、
見つめ直すことで新しいあなたの
やりたいこと。
未来像。
が見えてくることは十分に考えられることなのです。
実際に今までのコンサルの中でも、
私たちと一緒に適正な思考を使ったことで、
「どうしていいのかわからない」から抜け出した人は何人もいます。
「フリーランス副業相談」のスタイルは、
フリーランスになりたい。
副業をやってみたい。
という希望を持つ人に、
心のありかた。
フリーランスや副業に対する考え方。
をお伝えするのはもちろんですが、
冷静に、客観的に、自分を見つめ直す機会。
これからどうしていけばいいのかを一緒に考える機会。
も提供させていただきます。
立ち止まることはいけないことではありません。
一度立ち止まって、
正しい思考であなたにとっての未来を一緒に考えてみましょう。
LINEでお友達になっていただいた人だけの特典あり!
絹村美代子LINE公式アカウント
お友達登録をお願いします

またはID検索 (ID:@751xjuhe)でお願いします
無料メール診断の第二弾です。
