今日も近所のスタバで電子出版の作業してます
スタバにはパソコンを使う環境がそろいすぎていて、もうここ最高です。
基本、家の中で作業をしていましたが、
気分が変わると作業もはかどりますね。
「おせっかいな色の秘密」
-色はあなたの人生に良くも悪くも影響することを知っていますか?-
今日は第三章と第四章のご紹介です。
第三章は色と文化について語っています。
文化にはいろいろなジャンルが存在していますが、
ここでは世界の国々の国旗の色について書いています。
世界の国々の国旗の中の色には意味があります。
なぜその色を使っているのかを知ってみると意外な事実が判明したり、
国の成り立ちがわかったり、
色にこめた想いに涙することもありと、
国家という単位での集合的無意識にふれることができます。
色の心理でありながら、少しだけ本筋と離れて色を楽しむ第三章となっています。
そして第四章はパワーストーンの色の秘密に迫ります。
ここは私の得意分野です。
今までに得たパワーストーンの知識をふんだんに披露しています。
また巻末付録では22の主要パワーストーンを取り上げて
それぞれの石のミニストーリーなどを掲載した辞典を載せています。
これさえあれば、どなたでも簡単に自分に合うパワーストーンを選ぶことができます。
この本は10万文字を超えることになりそうです。
かといって眠くなるような内容ではありません。
五つの章の中の知りたい章を読むのもありですし、
全編を読んでいただくのはもちろん最高にうれしいです。

無料メール診断の第二弾です。
