LINE公式でお得な情報をゲットしよう&子猫保護


こんにちは。

ずいぶん久しぶりのブログ投稿となってしまいました。



今、絹村美代子LINE公式アカウントにお友達申請すると、お得な情報をゲットすることができます。

この機会にLINEへのお友達申請お願いいたします。



お友達登録をお願いします
絹村美代子LINE公式アカウント

友だち追加

またはID検索 (ID:@751xjuhe)でお願いします。




この一ヶ月間あることに集中していました。

それは何かといいますと、

初の『電子書籍出版』に取り組んでいます。


初めてのことなので悪戦苦闘しています。

電子書籍の仕組みなど、まったくわからない状態から始めていますので

出版できるまでにはもう少し時間がかかりそうです。


現在の進捗状況は・・・

思い描いていたページ数の2/3程度まで進んできています。


本のテーマは色に関することを書いています。


今後ブログに状況をアップしていきますので

お楽しみにしていてください。

少しだけ中身のちょい出しもするかもしれません。



ブログの更新をお楽しみにしていてください。




それともうひとつご報告があります。


一ヶ月前に子猫を保護しました。


その子はとあるカフェの駐車場で発見しました。

クルマの後輪の影に隠れていました。


クルマに乗ろうとしたときに何か小さな物体が動いて、

なんだろうと振り返ると、びっこひく子猫でした。


このまま見て見ぬふりができなくて、

何度か捕獲のチャンスをうかがいながら、

やっとのことで保護した子がこの子です。


保護した翌日に病院に連れていったところ、

右足の大腿骨の骨折が判明しました。

鼻もグジュグジュで何度も鼻水を垂らしてはタオルにシミが残るほどでした。


獣医さんいわく、

「このまま保護しなかったら食べるものもなく、体力がどんどんなくなって死んでいたよ」


その言葉に、保護してよかったとしみじみ思いました。



当初骨折の部位を開いて骨をつなぎ合わせることも検討されましたが、

その後の経過を見ていると骨折おかまいなしに走りまわっています。

こっちが「大丈夫か!」と心配するほどです。


獣医さんからも、

「折れた骨がくっつくことはないけど骨のまわりに肉がついていき安定するだろうし、家で暮らすのならこのままで様子をみていくことにしましょう」とオペはしないことになりました。

今の様子をみていると、本当に折れてたの?と思うほど家の中を動きまわります。



この子の名前は連(れん)です。

男の子です。



先住猫のミーちゃんとうまくやっていけるか心配しましたが、
(ミーちゃん最初、シャーシャー言ってましたから)

少しずつ仲良くなっていっています。



いろいろなことがあった一ヶ月でした。

無料メール診断の第二弾です。






コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)