まだ知らない自分を発見する場所

心理×診断でわかる「新しい自分」を発見してみませんか?
(すべて無料で体験できます)


知っているようで意外と知らない自分のこと。
私たちは日々の習慣や思い込みにとらわれて、自分の本当のタイプや心の傾向を見失いがちです。
そして次のような負の行動パターンを引き起こしてしまいます。


・同じ失敗やパターンを繰り返す
つい同じ場面でつまずく、同じ人間関係で悩む…といったループから抜けられない。



・人間関係のストレスが増える
自分の反応パターンを把握していないと、相手の言葉や態度に過剰に反応してしまい、誤解や衝突を招きやすい。



・やりたいことが見えない
自分のタイプや強みを理解できないと、選択や判断に迷いがちになり、「結局やらずに終わる」ことが増える。



・自信が持てなくなる
「なんで私ってこうなんだろう」と自己否定の思考に入りやすく、自己肯定感が下がる。



・変わりたいのに動けない
本当の傾向が見えていないと、努力が的外れになり、空回りして「やっぱり無理」という諦めにつながる。



だからこそ、まずは自分を知り直す「自分発見」が大切です。
ほんの少し視点を変えるだけで、思考や行動のクセが見え、これまで抜け出せなかったループから解放されるきっかけになります。

無料で体験できる、自分発見診断シリーズ

ここでは、心理学や脳科学、色彩心理などの視点をもとにした「自分発見診断」をすべて無料で体験できます。

質問に答えるだけで、ふだん意識していなかった自分のタイプや心の傾向が見えてきます。



結果はあくまで気づきの入口です。

「そうだったのか!」という発見は、ぼんやりしていた自分のイメージがよりクリアになります。
これまで否定してきた部分さえも「これも私なんだ」と受け止められるようになります。


そして、診断を通じて、「自分を否定する心」から「ワクワクする自分を楽しむ心」へとシフトしていく。

その感覚こそが、自己探求の面白さであり、次の一歩への知的な好奇心につながります。



診断はどれも数分でできるものばかりです。

ちょっとした好奇心から始めるだけで、新しい自分の一面に出会えます。


最新の診断

過去の診断(バックナンバー)

過去の診断もすべて体験できます。
これまでの診断シリーズはこちらです。気になるものがあれば、気軽にお試しください。