小國神社紅葉巡り
ここ最近神社に足を運び、日頃のお礼をお伝えするためにお詣りしています。
11月30日(月)は小國神社に行ってきました。
なかなか足を運ぶ機会のない方のために写真と動画を撮ってきました。
紅葉も良い時期ということもあり、色づく紅葉を期待したのですが、色あせ始めているようです。
これから検討されている方はお早めにお出かけください。

月曜日の割には参拝する人が多かったです。
写真を見る限り少なそうに見えますが、あえて人が少ない時を狙って写真を撮りました。




小國神社のご祭神は「大己貴命(おおなむちのみこと)」
大国主命(おおくにぬしのみこと)、大黒様ですね。
「小國」という社名は出雲の大国に対する遠州の美称なのだそうです。


撮影した写真を見て気づいたのですが、
空に写る雲の様子が何とも表現しがたい流れのようなものを作っていました。
まるで奥宮に引き寄せられるような雲の形です。
小國神社の裏に本宮山があります。
そこには奥宮(奥磐戸神社)があります。
御神霊が出現せられた神域です。
本宮山の登っていくのですが、これがなかなかの登山道です。
何年か前に小國神社から奥宮を目指して山を登ったのですが、かなりバテました。
しかしそこから見える景色は絶景です。
行ってみないとわからない景色です。
本宮山の登山道 袋井磐田方面の景色
浜松方面 バテました
時代の大転換が起こる12月。
その前に、今までの時代を生きてこられたことに感謝の思いを伝えました。
コロナ禍で息苦しい世の中になってしまいましたが、皆様にとってこの先の未来が少しでも良くなることを祈ります。

参拝の後は宮川沿いを散策してみました。
紅葉は色あせ始めているようです。


散策を動画で撮影しました。
メール会員様だけが見れる限定公開にしています。
約10分弱の動画ですが是非ごらんください。
懐かしい音楽付の動画は下記URLをクリックしてください。
PCやスマホの環境により動画が見れない場合があります。
その際にはYoutubeに音楽なしの動画を投稿していますので、そちらでごらんください。
(スマホにて歩きながらの撮影のため、画面の揺れはご勘弁ください)
音楽付動画はこちら↓
https://drive.google.com/file/d/1lWIYWPOGnXAyZNc3DXNPO_VQUp-vo4qm/view?usp=sharing
音楽なしYoutube動画はこちら↓
お気軽にお問い合わせください。090-2262-6852受付時間 10:00-19:00
メールでのお問い合わせはこちら お気軽にお問い合せください