お伊勢参り
一昨日、お伊勢参りに行って来ました。
午前3時半に浜松を出発したおかげで、
二見浦の日の出にも間に合いました。
まずは二見興玉神社で祓い清めてからですね。
夫婦岩もしっかり拝んできました。
二見興玉神社の次は外宮へ。
外宮の静かな雰囲気が好きです。
いつも早朝に行くので人混みも少なく、
心がとても穏やかでいられますよね。

外宮の後は月夜見宮と月読宮へ。
お伊勢参りの定番コースとなりました。
そして内宮へ。

内宮をご参拝する度に
御幌がふわっと舞い上がってくれます。
御幌(みとばり)っていうのですね。
白い布のことです。
毎回、本当にありがたい気持ちになります。
今年は大きな変化がありました。
物販を終了し店舗を離れ、
コンサル業に一本化しました。
まだまだ軌道には乗っていませんが、
事業移行の感謝の思いをお伝えしに、
今年中に参拝したいと思っていました。
おかげ横丁では置物の猫と本物のネコに遭遇して、
猫好きにはたまらないお伊勢参りでした。
無料メール診断の第二弾です。
