楽しく生きたい


「楽しく生きたい」

誰もが持っている願いです。


人生、つらいよりも楽しい方が良いに決まっています。
でもどこかで、生きづらいと感じている人は少なくありません。


自分でそれを気づいていないケースがあります。

無意識に生きづらさを感じていても、
表面上(顕在意識)では、”生きづらいなんて考えてはいけない”と
自分を縛り付けています。


そんな生きづらさは、
何か問題が起きた時に無意識から顕在意識に浮かび上がってきます。

ちょうど”今の状況”のような時には、
一気にそれが噴出してくるので、多くの人が戸惑うのです。


正直なところ、新型コロナウイルスが、こんなにも世の中を変えてしまいかねないとは、想像もつきませんでした。

映画館も一個飛ばしの座席になるかもしれない。

居酒屋も通常の客席数が半分になってしまうと、どこの店も満席になってしまいます。

約5万人規模のスタジアムが、当面半分も入れないかもしれない。
(中途半端な甲子園の大観衆なんて・・・)


今まで楽しく生きるための土台となっていた娯楽が、
心から楽しめなくなってしまいかねない状況です。


この状況の中で、
楽しく生きるためにはどうしたらいいだろう?

それを見つけていくことが、コロナ後に求められます。



このままずっと、楽しくないのは嫌ですよね。

楽しく生きるために、新しい考え方を手に入れましょう。

今までと変わらない世の中が戻ってくるに越したことはありません。

でも今後、それも厳しくなるのだとしたら、

新しい考え方で楽しく生きる方法を見つけていきましょう。



何年か先に、テクノロジーの進歩で、
今までにない楽しさが、きっとやってくるはずです。

それまでの間、毎日が楽しくいられるものを見つけたいと思います。



私はこのコロナ禍の中で、ひとつだけ実践しました。

久しぶりにやったのですが、自分で作るって楽しいですよね。


それは、料理を作ることです。

久々に作った俺カレー(笑)


おいしいと言ってもらえましたよ。


絹村幸司

無料メール診断の第二弾です。






コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)