自分を好きになるためのマインド方法論
自分のこと、好きですか?
自分のことは好きでいてほしいですよね。
自分を好きでいるために、
まずは人と比較することを止めてみませんか?
誰かと自分を比較して、引け目を感じることってありますよね。
決して全てにおいて劣っている訳ではないのに、
たった一つの事でこの人には敵わないと感じてしまうと、
マインドはたちまちに劣等感に襲われてしまいます。
たった一つの引け目は、実は小さなものなのです。
たった一つの小さな事なのに、「私はダメだ」と恐れを感じ萎縮してしまいます。
しまいにはその人に対し妬みが現れ、心の中で蹴落とそうとしています。
その恐れを克服するために、心の中で敵とみなし平常心を保とうとします。
そんな時の心はとても歪んでいます。
逆に引け目と感じてしまった相手に、同化しようとすることもあります。
まるで神のように崇め、執着することもあります。
執着するマインドの中に、
素直で自分らしい自分はいるでしょうか?
たった一つの小さな引け目が、
心のありようで敵にもなり神にもなりえます。
だからマインドは自分を見失うのです。
そして我に返った時、そんな自分を嫌いに感じ始めるのです。
素直で自分らしい自分でいるためには中心(真ん中)にいることが一番です。
自分は自分でいいんだ、と思えることが大切です。
両極ではなく中心にいるために、客観的に自分を見つめるクセをつけましょう。
「あっ、今私こっちにいるな、真ん中に戻ろう」
と思えるくらい自分のマインドを客観視してみませんか?

無料メール診断の第二弾です。
