知る覚える気づく面白さ

新しい事を知る・覚える・気づくって、
楽しいですよね。

最近ある事を実践したことで
知る機会が多い毎日を楽しんでいます。


この度、ブログを新しくしました。

今までアメブロの中で書いていたブログでした。

9月からの事業形態一新に伴い、新しいホームページを作りました。

作ったのはいいのですが違和感がずっと離れませんでした。


まず出来上がったホームページに満足できません。
自分がイメージしていたものとは程遠いできあがりでした。

作り直そうと決意した時に頭に浮かんだのが、
ブログとホームページの一体化でした。

それに適していたのがWordPressでした。

しかし私は、WordPressにこんな先入観を持っていました。

WordPressは難しくて素人には無理。

やってみないと分からないのに、
まわりからの声や評判から来ていた先入観が、
ずっと自分のマインドを邪魔をしていました。

新しいことを始める時、誰でも最初は二の足を踏みます。

特にWordPressは、

全てを自分でやらないとならない、

ことからも最初の一歩を踏み出せないでいました。


でもこういう時は、
取っ掛かりをプロに教わればいいのです。

最初の不安を払しょくできれば
後は自分の力でどうにでもなるのです。


WordPressに詳しい方にアドバイスをいただき
(丸一日かかりましたけど)
その後はテキスト本を見ながら、
自分のアイデアを駆使しながら完成しました。


新しい事に取り掛かっている時は、
今まで知らなかった新しい情報がどんどん入ってきます。

新しい情報は、
使ってみて初めて腑に落ちます。


知識の明晰さですね。

実際にWordPressでサイトを作っている段階でも

こんなことができるんだ!

難しく考えていたけど、案外簡単だったんだ!

とWorsPressの知識に明るくなるたびに、
私のマインド大喜びでした。


今のWordPressは、
ある程度誰でも使いこなすことができるのです。

新しい事を知る・覚える・気づく面白さで、

マインドは喜びます。

新しい事を使いこなすことで、

マインドは自信を持ちます。


もし新しい事にチャレンジしてみたいと思うのでしたら、

迷わずやってみることをおススメします。


絶対にあなたの自信に繋がりますし、

知識の明晰さは、何よりも面白くて楽しいです。

気づきの面白さ

我が家のミーちゃん(猫)も
初めてカーテンレールに乗ったことで
その面白さに気づいてしまったようです。

無料メール診断の第二弾です。






コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)