得意と不得意

こんにちは。
マインドコンサルタントの絹村美代子です。


人には得意、不得意があります。
長所、短所に似ているようで、ちょっと違うものだと思っています。


ちなみに私にも得意、不得意があります。


私の得意なものは、

人前で自分をアピールできること、です。

ですから人前で話すことは苦になりません。
スピーチの経験も数多くあります。


逆に不得意なもの。

それは活字にしたり資料を作ったりすることです。


自分の思いやアイデアは自分のマインドの中にあるので
いつでも言葉にすることはできるのですが、
活字にしたり資料にまとめたりが苦手なんです。


それが得意な人が私の夫です。

私と夫は得意不得意も正反対です。
長所短所も正反対ですね。


私は今、活字に強くなろうと記事を書くようになりました。

ある団体のホームページを作ることも始めました。
これは資料作りにも役立つものだと思っています。


不得意なものは、

実は自分のマインドの思い込みなのかもしれません。

やってみれば本当は面白くて、

どうして今まで苦手と思っていたんだろうという気づきになります。


これからも今まで不得意だと思っていたものにチャレンジしていきたいと思います。


上手くいったら、マインドを書き換えます。

やってみてそれでも上手くいかなければ
それが私の不得意分野だと納得することにします。


私と夫は正反対です。

お互いに持っていないものを持っています。

二人とも同じことを得意とし、
同じことを不得意としていたら、

良い時は突っ走りますが、
上手くいかない時に、

事はそれ以上に進みません。


補い合うという意味で良いコンビです。

得意と不得意と

無料メール診断の第二弾です。






コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)