グループコンサル楽しめました
マインド心理塾のお試し体験。
それが少人数のグループコンサルです。
12月1日(日)、4名の方の参加のもと、
グループコンサルを開催しました。
参加された方々から感想をいただきましたので掲載させていただきます。
グループコンサルに参加した感想
悩みが多すぎて何に悩んでいるのかすら分からなくなっている事が多いです。自分の悩みなのか、家族の悩みなのか、混ざってしまいどうしていいかすら分からない。分からない事もさらに悩みになってしまう日々。 少し光が見えた気がします。 ありがとうございました。 |
カウンセラー・セラピストなど自分には無関係だと思っていましたが、最近ふと、やってみたいと思うようになりました。 あまりにも素人すぎて、どんな種類があるのか分かりませんが、色々と知りたいと思いました。 |
自分のマインドに気づいておかないと相手にとってイヤなことを言ってしまう、という話はとても耳が痛いことでした。 「自分と他人は違う」と分かっていても、マインドを意識しながら人に伝えるということは難しいことだと感じました。 |
自分の強みや弱みなど、しっかりと考えたことがなかったので、自分を今一度知るきっかけになりました。 誰でも不安は出てくるけど、自分の不安のクセを知ることで対処できることを教えていただけて助かりました。 聞き上手、話し上手になるには自分のマインドを知ることが大事ということで、自分自身とも向き合おうと思います。 |
あらためまして、参加していただいた皆様に御礼を申し上げます。
ありがとうございました。
マインド心理塾は文字通り、マインドに焦点を当てています。
今回のテーマは、
「これからカウンセラー・コンサルタント・セラピストを始めたい」人に向けた内容となっていますが、実はそれだけではありません。
カウンセラー・コンサルタント・セラピストのところに来る人は、何らかの悩みを抱えている人がほとんどです。
悩みとは、いったいどういうものなのでしょう?
悩みが起こるパターンや悩んでいる人の心理状態などを、どういう状況でそれが起こるのかを知ることは、本当に大切なんだと私は思います。
あなたのところにやってくる、クライアントのマインドはどのような状態なのでしょう?
さらにはカウンセラー・コンサルタント・セラピストとしての、自分自身のマインドはどのような状態なのでしょう?
そこを知っているかどうかで、スキルの違いは鮮明となるはずです。
昨日のグループコンサルの中でも感じたことですが、
たとえカウンセラー・コンサルタント・セラピストを目指していなくても、
自分自身のマインドを知ることは今後の生き方に大きな影響を与えるんだな
と、私自身が実感しました。
いただいた感想の中からそう思う部分があります。
自分のことを知っているようで、
実は知らないことが多いんだなということも実感させてもらいました。
許可をいただきましたので写真も掲載させていただきますね。
皆さん、素敵な笑顔です。

本当に、素敵な笑顔ばかりですね。
マインド心理塾開催決定!
グループコンサルを終えてさっそくのお申込みをいただきました。
マインド心理塾の開催が決定しました!
開催できて何よりです。
ありがとうございました。
マインド心理塾って何だろう?
ちょっと気になるな。
グループコンサルってまだ受けられるのかな?
まだ間に合います。
今月のグループコンサルの日程
12月5日(木)PM2:00~PM4:00 |
会場:リージャス浜松3F会議室 浜松市中区砂山町355-4 ハマキョウレックス浜松駅南ビル |
お申込みはTEL 090-1416-1114 までお願いします。 |
残3名様となっております。
お早目にご連絡ください。

少人数ですので
感じたことはその場でどんどんご質問ください。
無料メール診断の第二弾です。
