悩みを解決するためのマインド心理塾
人はなぜ悩むの?
この世に悩みのない人はいません。
悩みは誰にでも起こることなのです。
人が悩む時はどういう時なのでしょう?
それは自分のマインドがグラグラと揺れ動く時です。
目の前で起こった現実と、
自分のあるべき姿に大きなギャップが生じた時に起こります。
”こうあるべき”が通用しなくなった時、
長い時間をかけて作り上げて完成したものが一気に崩れ落ちます。
マインドの中の”こうあるべき”が強ければ強いほど、
ギャップを受け入れられなくなります。
受け入れてしまえば悩みから抜け出す時間は早くなるでしょう。
でも受け入れられないから悩みを解決できないのです。
悩んでいる時の身体の状態
こうあるべきが強ければ強いほど、
悩みの時間は長くなります。
その時の身体は健康ではありません。
・「こんなはずではなかった」と知性は脅かされます。
・「どうしよう」という焦りが緊張状態を引き起こします。
・目線はどうしても下しか見なくなってしまいます。
・猫背になりがちになります。
・そのことばかり考えて解決できない自分を責めます。
では他の答えを見つけて軌道修正すればいいじゃない?
ところが事はそう簡単ではありません。
”こうあるべき”が強ければ強いほど、
「こうあるべきとは別の答え」を受け入れられないのです。
別の答えなんて考えられないのです。
これが”こうあるべき”の呪縛なのです。
悩みを解決するために視線を変えてみる
ひとつのものの見方だけでは呪縛からは抜け出せません。
やはり別の見方をしていく必要があります。
視線を変える訓練をしていけば、
だれでもこうあるべき呪縛から抜け出せます。
そのために長い時間をかけてできてしまった思考の癖を
元に戻していけばいいのです。
今すぐにできなくてもいいのです。
思考の癖を元に戻していくためには、
マインドの状態を見ていくのが手っ取り早いです。
決めつけてしまう癖。
好き嫌いの癖。
どうしてそういうものが自分のマインドの中にあるのかを
自分で知ることが大切です。
マインド心理塾で皆様にお伝えする肝の部分がここなのです。
マインド心理塾で悩み解決を実現するために
自分のものの見方は今まで生きてきた環境に大きく影響されています。
そのようにできてしまったものの見方は
ずっとマインドの中に残っています。
無意識に現れます。
無意識の思考癖です。
自分は無意識にどう考えているのだろう?
無意識はどこでできあがったしまったのだろう?
悩みが無意識に引き起こされるのであれば、
それを逆手にとってやればいいのです。
自分の無意識の世界を引っ張り出してしまえばいいのです。
自分のマインドを知ることで視野が広がります。
”こうあるべき”が緩和されていきます。
マインド心理塾の中でその方法を伝授していきます。
マインド心理塾は自分を知る絶好の機会となるはずです。
塾の詳細等につきましては少人数でおこなう
無料のグループコンサルをご活用ください。
グループコンサル(無料)では
実際に塾でお伝えする内容の一部を公開します。
一部といってもかなり核心に迫る内容となっております。
しかも少人数(4名)ですから、
その場で疑問に思う事などを聞いていただくことも可能です。
グループコンサル日程を追加しました!
グループコンサル年内の日程
12月23日(月)PM3:00~PM5:00 (リージャス浜松) |
12月30日(月)PM1:00~PM3:00(会場未定 お申込み後にご連絡致します) |
定員は4人です。
会場は、リージャス浜松3F会議室にて行います。
会場は変更になる可能性がございます。
悩みを誰かに相談して解決してもらおう!
その時の相談相手は、最も信頼を置く人に相談しましょう。
できれば自力が望ましいですよね?
自分のマインドも思考癖も熟知した自分なら、
その存在が一番の強い味方ですよ。

お申込みはこちらまでお願いします |
TEL 090-1416-1114 Mail lapis-rose@rx.tnc.ne.jp |
無料メール診断の第二弾です。
