マインドセットはいつでも変えられます



何事もこれと決めたらその信念を貫き通す。

それってとても尊くて大切なことですよね。


しかし、

簡単そうに思えて、信念を持ち続けることは難しいものなのです。



目標はあるのです。

自分なりに、「これだ!」ということを頑張ってやってきたのです。



しかし・・・

以前とは環境が変わったり。

思いを分かち合っていた周囲の人の考え方が変わったり。

予期せぬ出来事という邪魔が入ると、

覚悟を持って決めた信念が揺らいでしまいます。



目標を達成するためにやってきたのです。

心もウキウキしていたのです。


しかし、予期せぬ事が起こると、

目標が思いのほか、遙か彼方に行ってしまった感じ。

突如として喪失感が現れます。



「どうしたらいいの?」

いくら考えても答えが見つかりません。


周りを見ると、

ある人は、目標達成してはしゃいでいる。喜んでいる。

でも・・・

それを素直に喜べない自分がいる。


喜ぶどころか、

「どうして私は上手くいかないのだろう。私には能力がないんじゃないか」と

思い始めてしまいます。



決して、そんなことはないのですけどね。


人は、慣れた思考回路で物事を捉えます。

ある意味、”思い込み”と言っていいのかもしれません。


何かあるごとに、無意識に決められた捉え方をします。



それって、何なのでしょう?


マインドセットです。

マインドセットの中に、そう捉えてしまう原因が隠されているのです。


”これだ”と決断した目標は、何か問題が起こるたびに変えない方がいい。

思いもよらない環境の変化は、

あなたにとって目標を達成するために必要な出来事だったのかも知れません。

想定外の出来事にどう対処していくのか教えてくれているのかも知れません。



人は思うようにいかなくなると

「本当にこれで合っているのかな?」を知りたがります。


覚悟を決めて取り組んだつもりでも、

本当によかったのかな?間違っていないのかな?と

誰かに教えてもらいたくなるものです。


迷いがあるほど教えてもらいたくなるものです。


信念を持って決めた目標には覚悟があります。

思い入れがあればあるほど、その覚悟は強いのです。


その信念が揺らいでるとしたら、マインドセットの見直しが必要です。



あなたは今、やりたかったことをやっていますか?

やりたかったことなのに、

気持ちが揺らいでいませんか?



無料メール診断の第二弾です。






コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)